「OWARAI Bros. -TV Bros.別冊お笑いブロス-」(東京ニュース通信社刊)

令和を迎え、これからのお笑い界を背負っていくであろう注目のお笑い芸人たち。彼らは今何を思うのか。なぜ売れているのか。「芸人の人間関係=芸人関係」をテーマに芸人と芸人との対話を通して、相手がいるからこそ見えてくる、芸人同士の人間模様を「ロングポートレート」&「対談」から徹底的に紐解いていく……。全て対談で構成された唯一無二の大特集となります。
そして、表紙&巻頭大特集には、オールドスタイルに新しい世代の感覚を絶妙にミックスさせたネタと、兄弟ならではの息の合ったテンポの良い掛け合いが光る漫才で、老若男女から愛されるミキの34ページ総力特集を決行。彼らの魅力を余すことなくお届けします!!
【Contents】
◆総力特集 ミキ
ミキ インタビュー
昴生 インタビュー/プライベート写真館 [昴生編]
亜生 インタビュー/プライベート写真館 [亜生編]
ミキから見た「後輩・同期」妄想関係分類図
ミキをよく知る芸人代表 相席スタートインタビュー
Wikipedia本人確認ウィキ直し!
◆芸人×芸人による豪華対談&グラビア企画
芸人関係
ジャルジャル × かまいたち
シソンヌ × ハナコ
見取り図 × アインシュタイン
さらば青春の光 × かが屋
ニューヨーク × 空気階段
からし蓮根 × コウテイ
フワちゃん × EXIT
◆OWARAI Bros.が選ぶ!これからのお笑い界を担う若手たち
ほか
書籍『ヤンキ―メイト』(ギャンビット出版)

編著:ヤンキーメイト制作委員会
監修協力:比嘉健二/岩橋健一郎
価格:1,650円 (本体価格:1,500円+税)
伝説のレディースたちがここに見参!
80〜90年代初頭に圧倒的勢力を見せつけた女暴走族(レディース)たちと、それらを盛り上げてきたものすべてに捧ぐ“ぶっ翔びヤンキーカルチャーマガジン”が誕生。
令和にこそ引き継ぐべきヤンキースピリットは、時代を超えていま再び走り出す。
暴走族の前身・カミナリ族から始まり、スケバン、ツッパリ、CREAM SODA、横浜銀蝿、なめ猫などのヤンキ―ヒストリーを網羅しながら、伝説のレディース雑誌『ティーンズロード』の編集長対談、元レディースインタビュー、貴重な当時の暴走グラビアまで余すことなく徹底大特集‼
◆ コンテンツ
・レディースグラビア
・ヤンキーヒストリー
・横浜銀蝿、完全復活。
・粋な裏ボタン図鑑
・ヤンキー界の重鎮・岩橋健一郎インタビュー
・ヤンキーの部屋
・ヤンキー漫画の世界
・「帝隠頭路怒」徹底解剖
・『ティーンズロード』トップ対談 初代編集長・比嘉健二×三代目編集長・倉科典仁
・初代 鬼風刃座談会
・元紫優嬢四代目総長・中村すえこインタビュー
・ヤンキー用語辞典
ご購入はコチラ
2019年07月17日
『SAILORS SHOULDER BAG BOOK』(宝島社)
伝説のブランド「セーラーズ」誕生40周年を祝し、完全復刻デザインのショルダーバッグが付録となった『SAILORS SHOULDER BAG BOOK』(本体2,300円+税)が7/19発売決定➰わたしは本の編集&ディレクションを一冊まるごと担当しましたよ。売り切れちゃう可能性大なので早めのご予約をオススメします。
表紙&巻頭グラビアでは、指原莉乃さんプロデュースのアイドルグループ「=LOVE」の齊藤なぎさちゃんこと、なーたんが80年代セーラーズの世界にタイムトラベル➰昭和から令和に受け継がれるアイドルスピリットを全身で感じてくださいね!
人気番組『夕やけニャンニャン』でおニャン子クラブが着用し、爆発的人気を博したセーラーズ! 中ページではおニャン子クラブ会員番号13番の内海和子さん、会員番号15番の立見里歌さん、会員番号22番の白石麻子さんが夢の集結するなど、豪華セーラーズファミリーが大集合しているので必見です。撮影は新田桂一さん、ヘアメイクは冨沢ノボルさん、スタイリングは高橋 毅さん、ブックデザインはiroiroinc.の佐藤ジョウタさん、プロデュースはもちろん三浦静加さんことシーちゃん!
宝島社チャンネルはコチラ
amazonでご購入の方はコチラ
竹村真奈
2019年07月01日
展覧会「#009 WALKMAN IN THE PARK」
「#009 WALKMAN IN THE PARK」
「音楽が歩き出した日」から40年。
開催期間:2019年7月1日(月)〜9月1日(日)
会場:Ginza Sony Park PARK GL/地上フロア - PARK B4/地下4階 .
↑私もほんのちょっぴり展示のお手伝いさせていただきましたので宣伝させていただきます。
詳細はご購入はコチラ
2019年06月20日
2018年11月19日
2018年10月03日
書籍『哀愁 - ガリットチュウ福島のモノマネ人生劇場』(ヨシモトブックス)
ガリットチュウ福島さんの”哀愁モノマネ”をまとめた書籍『哀愁』、ついに発売です。140人の登場人物、全部福島さん。どこを切り取っても、めくってもめくっても福島さん。ぜひご覧ください。私は編集を担当しました。
“哀愁モノマネ"とは……ガリットチュウ福島による、どこか哀愁漂うモノマネのこと。
インスタグラムで約30万人がフォローする、ガリットチュウ福島“哀愁モノマネ"がついに待望の書籍化!
* 撮りおろしフォト・ストーリー「和田千鶴の初恋」
* 福善東中 第69期卒業アルバム
* 未発表の新作を含む、哀愁モノマネ傑作選
* 船越英一郎、ダレノガレ明美などの「芸能人モノマネ」
……など、豊富なコンテンツを収録!
登場人物は、総勢140人以上。
その全てをガリットチュウ福島が演じ切る!
空前絶後のスペクタクル・アートブック、ここに誕生。
発行:ヨシモトブックス
発売:ワニブックス
ご購入はコチラ
竹村真奈