お待たせしました!「OWARAI Bros.」vol.2が発売となります!!!
未曾有の状況に見舞われ、生活スタイルがすっかり変わってしまった昨今、それでも変わらずお笑いを届けてくれるお笑 い芸人たち。彼らは今何を思うのか。ライブやイベントが制限されるなか、どんなお笑いを目指し、表現しようとしてい るのか。「芸人の人間関係=芸人関係」をテーマに芸人と芸人との対話を通して、相手がいるからこそ見えてくる、芸人 同士の人間模様を「ポートレート」&「対談」から徹底的に紐解いていく......。全て対談で構成された唯一無二の大特集 となります。
表紙&巻頭大特集には、ネオ渋谷系チャラ男漫才師として、第7世代のトップをひた走り、世の中の変化にも華麗に対応 し、数々の伝説を生み出し続けるEXITの35ページ総力特集を決行。彼らの魅力を余すことなくお届けします!!
『OWARAI Bros.』Vol.2 -TVBROS.別冊お笑いブロス-
発行:東京ニュース通信社
発売:2020年10月7日(水)
定価 :本体1000円+税
ご購入はコチラ
伝説のブランド「セーラーズ」誕生40周年を祝し、完全復刻デザインのショルダーバッグが付録となった『SAILORS SHOULDER BAG BOOK』(本体2,300円+税)が7/19発売決定➰わたしは本の編集&ディレクションを一冊まるごと担当しましたよ。売り切れちゃう可能性大なので早めのご予約をオススメします。
表紙&巻頭グラビアでは、指原莉乃さんプロデュースのアイドルグループ「=LOVE」の齊藤なぎさちゃんこと、なーたんが80年代セーラーズの世界にタイムトラベル➰昭和から令和に受け継がれるアイドルスピリットを全身で感じてくださいね!
人気番組『夕やけニャンニャン』でおニャン子クラブが着用し、爆発的人気を博したセーラーズ! 中ページではおニャン子クラブ会員番号13番の内海和子さん、会員番号15番の立見里歌さん、会員番号22番の白石麻子さんが夢の集結するなど、豪華セーラーズファミリーが大集合しているので必見です。撮影は新田桂一さん、ヘアメイクは冨沢ノボルさん、スタイリングは高橋 毅さん、ブックデザインはiroiroinc.の佐藤ジョウタさん、プロデュースはもちろん三浦静加さんことシーちゃん!
宝島社チャンネルはコチラ
amazonでご購入の方はコチラ
竹村真奈
e-MOOK 『WE LOVE シルバニアファミリー 』(宝島社ブランドムック)の編集を担当させていただきました! 昨年の著書『シルバニアファミリーコレクションブック』に続くシルバニアファミリーとのお仕事でした♡ 付録のみるくウサギちゃんは本書だけのオリジナルのお洋服を着ています。
ご購入はコチラ
根強い人気の花柄の中でも、特に人気を誇るバラモチーフ。原宿の隠れ家的ショップLITTLE SHOP OF FLOWERSの提案するモダンなバラのアレンジや、バラモチーフの雑貨、バラの刺繍など、女性ならときめいてしまうバラにまつわる記事を一冊に♡ ロマンティックな気分で丸ごと一冊編集させていただきました。付録はピンクハウスの華やかなバラ柄を使用した、ワイヤー入りポーチです。
ご購入はコチラ
NHK Eテレの大人気子ども番組「みいつけた! 」初のグッズつきムックの編集を丸ごと担当させていただきました。キャラクター紹介、コッシー、スイちゃん、サボさんのQ&Aや遊びのページなど、子どもが見て楽しめる特集はもちろん、キャストの座談会などママやパパにも興味深い、初公開企画も!
2大付録は人気ショップ「ビーミング by ビームス」がデザインした、いすのまちの仲間たちが賑やかなオリジナルプールバッグと、人気コーナー「ダンボールミックス」の気分が味わえるミニえあわせカード。
ご購入はコチラ
竹村真奈
AbemaTVにて放送中の『最上もがのもがマガ!』から誕生した“もがによる、もがのための雑誌”が遂に完成!2000部限定版(予約分にて完売御礼!!)が4月10日、通常版が4月19日に発売されます。MARCO氏撮影による”チラリズムグラビア”や、レスリー・キー氏による土屋副編集長のふくろとじグラビア、ファッション、ビューティー、グルメなどなど、盛りだくさんのコンテンツをぜひお楽しみください!
ご購入はコチラ
ゴン太くん型キーリング付きポーチが付録のMOOK『NHK 80sキャラクター』(宝島社)の編集&執筆をまるっと担当させていただきました。「にこにこ、ぷん」「できるかな」「おーい! はに丸」他多数、80年代NHKこども番組だけを徹底特集♡
「できるかな」よりのっぽさん、「おーい!はに丸」より声優の田中真弓さん、「たんけんぼくのまち」よりチョーさん、「たのしいきょうしつ」より水森亜土さんに貴重なお話を伺った他、菊池亜希子さんやみうらじゅんさんが番組の魅力に迫ります!
ご購入はコチラ
竹村真奈
トートバッグ付きムック本『GHOSTBUSTERS SPECIAL BOOK』(宝島社)で、1984年&1989年に公開された旧作紹介全11ページの編集&執筆を担当させていただきました。80年代を代表する大好きな作品のお仕事ができて感無量!!!!!渋谷直角氏によるコラムは必読の価値あり♡
ご購入はコチラ
『OZmagazine PLUS』(スターツ出版)7月号内、「あの人は朝ごはん、なにを食べてるの?」企画でDJみそしるとMCごはんさん、料理家・星谷菜々さんの取材&執筆を担当させていただきました。また、「47都道府県ご当地ショップ売れ筋朝ごはんのおとも」企画も担当させていただいてます。
日本全国のごはんのおともがズラリと並んだ見開きは圧巻!朝ごはんをもぐもぐしている菊池亜希子さんの表紙が目印です。
ご購入はコチラ
竹村真奈
俳優集団D-BOYSファンクラブ会報『Dplus』vol.39
ワタナベエンターテインメントに所属する俳優集団「D-BOYS」のファンクラブ会報『Dplus』vol.39編集・執筆担当しました。
新メンバー宮崎秋人さんインタビュー、今年を振り返るざっくばらんなメンバー同士の鍋会など、会報ならではの企画盛りだくさんです!
◎Dplus所属メンバー
和田正人、鈴木裕樹、荒木宏文、瀬戸康史、
柳下大、牧田哲也、碓井将大、三上真史、
高橋龍輝、橋本汰斗、山田悠介、堀井新太、宮﨑秋人
▼D-BOYSオフィシャルサイトはコチラ
4月2日発売のムック『プレミアム原画ポーチ ミニバケツトート 40周年記念チャームつき☆ LittleTwinStars 40th アニバーサリーブック』(角川SSCムック)の編集をまるごと一冊担当しました!今年で40周年を迎えるキキララを記念したスペシャルムックです。貴重な8点の手描き原画と約200点のコレクターアイテム、豪華3大付録をお楽しみください〜☆ これまでもキキララ関連のお仕事は何度もさせていただいてますが、初めて見る原画ばかりで興奮しました!!
ご購入はコチラ
竹村真奈
MOOK『よしもと男前ブサイク芸人グランプリ2015』(ヨシモトブックス)、今年も一冊まるごと編集させていただきました。
ご購入はコチラ
竹村真奈
3月17日発売の『よしもと男前ブサイク芸人グランプリ』の編集をまるごと一冊担当しました。男前芸人にピース綾部さん、ブサイク芸人にノンスタイル井上さんが殿堂入りしました!! べっぴん芸人にはスパイク小川ちゃんがランクイン。
お笑いナタリーの紹介記事
ご購入はコチラ
竹村真奈
ムック『よしもとオシャレ芸人グランプリ』(ヨシモトブックス)が発売されました!
2013年4月に休刊を発表した『マンスリーよしもとPLUS』の特別企画「よしもとオシャレ芸人ランキング」が一冊になって復活!!
本誌は、よしもとの各劇場、WEB上で集計したアンケートと関係者投票により決定したランキングの紹介を中心に、オシャレにまつわる企画やコラムがたくさんつまっています。
amazonはコチラ
第2弾となる『ももクロぴあ vol.2』は、ももいろクローバーZ・メンバーによる完全責任編集!!
「とにかく、やりたいことをやる! 」をコンセプトに、
“ももクロらしさ満載"の企画をたっぷり詰め込んだ1冊です。
わたしは表紙以外のすべてをまるごとももくろちゃんと一緒に作らせてもらいました。超多忙な彼女たちが限られた時間の中でやりたいことをぎゅうぎゅうに詰め込んでます。
表紙は、雑誌『ぴあ』の表紙でお馴染みのイラストレーター・及川正通による描き下ろし。今回は初の試みとして、ももクロメンバー5人の直筆イラストとのコラボが実現!!
【豪華2大特典】
1. 読者限定ご招待! ミライコンサート『高城れにファーストコンサート 20XX 高城の逆襲!!!~ナスだっていいじゃん~(仮)』のチケットが当たる!?
2. 『ももいろクローバーZももクロ夏のバカ騒ぎ WORLD SUMMER DIVE 2013 8.4 日産スタジアム大会』読者限定スーパーリザーブシート予約応募ハガキ(7月10日ぴあ必着)
ふろくだけじゃなくて、本のほうも楽しんでくださいね。
クリスマスイブに35周年を迎えるキキララ初の付録つきムック「Little Twin Stars 2011年HAPPYを呼ぶキキララBOOK」(集英社)の編集&執筆をまるごと担当させていただきました☆
限定コラボ2大付録つきのクリスマスにぴったりなスペシャルな一冊です。ひとつは大人気ブランド“ミルクフェド”とのコラボ、ハート柄マルチバッグ。ふたつ目の付録はハワイのストーンジュエリーブランド“Malulani”とのコラボのパワーストーンストラップ。星のチャーム&ハートのローズクォーツつき!
わたしはブックのほうを担当しただけなので付録はノータッチなんですが、完成が待ち遠しい!